TOPへTOPへ

入れ歯・義歯治療

入れ歯でお困りの方へ

入れ歯に関する悩みを抱える方の多くは、保険診療で製作された入れ歯を使用されています。保険の入れ歯は比較的短期間で製作でき、費用を抑えられるという利点がある一方で、使用できる素材や構造に制限があるため、噛み心地や装着感、見た目の点で満足できないことが多いのも事実です。当院では、保険の入れ歯であってもできる限り快適に使っていただけるよう、丁寧な調整を行っています。しかし、さらに快適性や審美性を追求される方には、自費診療の入れ歯をおすすめしています。自費の入れ歯では、素材や設計の選択肢が豊富で、より自然な見た目や優れた機能性を実現でき、お口にぴったりと合った入れ歯の製作が可能です。将来を見据えたとき、多少費用がかかっても自費入れ歯によって得られるメリットが大きいケースも少なくありません。まずは一度、今お使いの入れ歯についてお気軽にご相談ください。

入れ歯でよくあるお悩み

  • 入れ歯が痛い、違和感がある
  • 入れ歯が外れやすい
  • 入れ歯でよく噛めない
  • 食事が楽しくない

入れ歯の種類

保険義歯

保険義歯保険診療で提供されるレジン床義歯は、歯科用プラスチックであるレジンで作られており、費用を抑えつつ短期間で製作できるというメリットがあります。また、破損した場合の修理や調整も比較的簡単です。ただし、強度を保つために床部分が厚くなってしまうため、装着時の違和感や食べ物・飲み物の温度が感じにくいという欠点があります。

金属床義歯

金属床義歯金属床義歯は、床の部分にコバルトクロムやチタンなどの金属を使用して作られています。金属を使用することで、床の厚みを薄くでき、食べ物の温度をしっかりと感じながら、快適に食事ができるようになります。また、丈夫でたわみにくいため、噛みやすさにも優れています。自費診療となるため費用は高めですが、食事を楽しみたい方や違和感の少ない入れ歯を希望される方に適しています。

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャーノンクラスプデンチャーは、金属の留め具を使用せず、歯肉に近い色味の柔らかい樹脂素材で作製される入れ歯です。自然な見た目と装着感が特徴で、口を開けた際にも入れ歯が目立ちにくく、他人に気づかれにくいため、審美性を重視する方に人気があります。また、金属を使用しないため、金属アレルギーの心配もありません。こちらも自費診療での提供となります。

インプラントオーバーデンチャー

インプラントオーバーデンチャーインプラントオーバーデンチャーは、顎の骨に埋め込んだインプラント体を支えとして入れ歯を安定させる治療法です。インプラントと入れ歯は、アタッチメントと呼ばれるパーツで固定されるため、通常の入れ歯よりもずれにくく、しっかりと噛めることが大きな特長です。食事中や会話中に入れ歯が外れる心配も少なくなります。治療にはインプラント手術が必要なため期間は長めですが、快適な生活を送りたい方には大変有効な選択肢です。

インプラント治療